ワインをタイプ別に分けてみよう!~赤ワイン編~
- peko
- 2022年11月14日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年6月29日


「あなたのワイン力がUPする」→香りだったり味わいだったりで分けるというのは、ちゃんとそのワインと向き合って理解するってこと。だんだんワインの本質が分かってきて、言葉にできるようになれば、人にも伝えられる。

分け方としては上に挙げた5項目などがあるけれど、いくらかワインを飲んできて好みが少しずつ分かってくると、 あなたの好みを一番わかりやすく表現できる言葉があるよ。
カベルネ派? それともピノ派?
必ずしもそうじゃないけど、端的な違いは、カベルネ派→濃くてしっかり果実味。ピノ派→薄くて酸がしっかり。


pekoセレクトは、その産地やその品種としての質を見てるので、価格は様々。
飲んでみたいお題やカテゴリーがあれば教えてね!
ワイン選びの失敗も成功もすべてはあなたの財産になるけれど、ワインって安くないからなるべく失敗はしたくないよね。pekoはそんなあなたのためにいます。