top of page
イメージ

あ、これずっと待ってた!

ワインと料理のペアリングとか、学校の勉強みたいなウンチクとかはもうこりごり。

<a href='https://jp.freepik.com/photos/food'>Gpointstudio - jp.freepik.com によって作成された food 写真</a>

欲しいのは私好みのワイン

ぶどうの写真
人生を謳歌する

人生を謳歌する

ワインは誰かと一緒に飲むと何倍もおいしい。いつの間にかソウルメイトに出会っていた。

一生モノのワイン知識

​一生モノの知識

基本の知識はあなたのワイン選びやワインライフに必要です。

​ブログで得てください。

失敗しないワイン選び

失敗しないワイン選び

あなた好みのワインを知ると、いつでも飲みたいワインが選べます。

​悩みがひとつ消えました!

News

現在、サブスク会員の募集を停止しております。ワイン会、ワイン予約などの情報、食に関するフードラボなどを共有希望の方はCONTACTよりお知らせください。Discordアプリのグループをご案内します。

★ 現在、webワイン販売を停止しております。Discordグループ内にて承ります。

ソムリエ、コンサルタントとしての過去お取り引き店様 (敬称略)

648489115_edited_edited.png
Shima's Wine Room

​フラリエワイナリー
スクリーンショット 2021-07-21 0.43_edited.png
正アッパーウエスト
苑樹
IMG_0270.JPG

Real Voice

IMG_1801.jpeg
Kuniko Hashiguchi  様
"ワインと過ごしたこの夏"

ワインは今までも飲んでましたが、一言でいえば何かピンとこない。ショップでどんなワインがいいかと聞かれても、さて?という感じでした。

ラボに参加することになって、ワインについてのうんちくではなく、私が今まで知らなかった情報を共有してもらって、しばらくは驚きっぱなしでした。共有ワインは、普段飲みできるワインで外れがない!そう、ピンと来るのです。また、"ワインはワイン、料理は料理。ワインの味はその人のその時の体調や一人ひとりが思ったものでいい!"というスタンスがとても心地よく、人生の楽しみが一つ増えた感じです。

IMG_2742.jpg
Yuki Inoue  様

"大好きな泡で癒しの時間を"

これまでワインを家で飲む事は、殆どありませんでした。

泡が大好きなので、ぺこさんには、これまで飲んだことのない、コストパフォーマンスが良く、かつ美味しいワインを選んで頂いてます。ワインセミナーで、少しづつ知識も増えていますが、1番印象に残っているのが、グラスでワインの味が違う、と教えて頂いたことです。

お気に入りのグラスに、ワインを注ぎ泡を眺めている時間は、私にとって非日常を感じれる、癒しの時間です。

IMG_1801.jpeg
Toshio Fujimori  様

"全く違うワインの虜に"

Laboに参加する前からワインは好きだったのですが、それこそコンビニワインでも満足してました。参加して、配布ワインを飲んでみて、いろいろ話を聞いて、今まで飲んでたものが全く違う何かだったことを思い知らされました。 参加の際に、3,000円台以下で飲めるおいしいワインなんて条件を出したのですが、pekoさんはそれに見事に答えていただき、それからは配布ワインに嵌まってしまいました。 帰省の際、白ワインを持って行ったら母もはまり、また持ってきてねと言っています。

unspecified-91.jpeg

"赤ちゃんはね、たくさんの幸せを手にギュッと握りしめて生まれてくるの。

でもね、その手を開いた瞬間から、幸せをあなたの手で掴む旅が始まるー"

pekoのロゴマークは、pekoの手をなぞって生まれました。

bottom of page